ひらいても小箱

BBHF, BUMP OF CHICKEN, People In The Boxなどが好きです。アイドルも好きです。さっぽろ

【ラジオメモ】210303 BBHFTalks

BBHF音楽相談室 / 楽器のローン / メンバーおススメMV紹介

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

 

仁司くんとDAIKIくんのふたり放送

 

ひ 3月になりましたね。3月の第1週、しかも今日はひな祭り。女の子はきっとうれしい日だと思うんですけど

ダ 僕は一人っ子だけど、仁司くんはお姉ちゃんいるもんね?

ひ そうですね。ひな祭りのときはよくひな人形を飾っていました。

ダ 仁司くんも楽しみだった?

ひ 小さい時って、そういうのを姉ちゃんだけにやると不公平みたいになるじゃん、だから一緒にひな祭りのケーキを食べたり。

ダ おこぼれもらってたんだね

ひ 楽しい日ではあったんじゃないかな

 

M1 ニャンダーラ(リスナーリクエスト)

 

■BBHF音楽相談室

「楽器ローン(ギター20万円)を組んで購入しようか、踏ん切りがつかなくて迷っている」

ダ これは結構責任重大だよ

ひ 返す当てがあるんだったら…って普通のこと言っちゃうけど。現時点では用意できないってことだよね。DAIKIくんはローン組んだことある

ダ 2回くらいある。軽自動車買えるくらいの値段のやつで、さすがに手持ちでは変えなくて。その楽器今ではもう持ってないんだけど。

ひ ローン組んで後悔とかした?

ダ 大変だったね。払うの大変だし、払っている間に他に欲しいものが出てくるし。個人的にはお金を貯めて、その時に欲しいものを買った方がいいと思う

ひ 俺は楽器のローン組んだことないかな。組んで楽器を買うって気持ちがわからない。一括で買っちゃう。今一番手元で高い楽器はずっと持っている。ローン払っている間に目移りするっていうのはなるほどと思う。難しいね。ローン組んでまでその一本が絶対欲しいならいいけど。なかなかね。楽器って予期せぬ出会いがあるから。まあ一括で買っても同じなんだけど、新しいなら売れるからね。ローンは払っている間は自分の所有物じゃないから売れない。

ダ 絶対これだ!と思うなら組んでもいいけど、それを買うことを目標に20万円ためて、その時一番欲しいものを買うのがいいと思う。

ひ あ、ヴィンテージのその一本しかない、とかなら、ピーンときたら買うべきかも。でも新品で買いたいならお金がたまったタイミングで買ってもなくなってたりしないから。最終的には本人の判断に任せるけど。

 

■メンバーセレクト

ひ 今日は僕が選曲しようかな。ピューマ・ブルーで「ムーン・アンダー・ウォーター」

 

M2 Puma Blue / Moon Under Water

 

ひ ピューマブルーは、Jacob Allenって人のソロプロジェクト。まだ若くて24か25くらい。(※1995年生まれの26歳らしいです)これが1枚目か2枚目くらいだからデビューはもっと若いのかも。ロンドンのソロアーティスト。ぐいぐい来てる。ちょっと変わった感じ。本人が、フランク・シナトラとかチェット・ベイカーなどジャズがすごく好きらしく、歌声を張るというよりは、トランペットやサックスの音色を歌で表現する感じ。枯れた歌声で、ロックよりはジャズ寄りのコード進行ですごく良い。シンプルなバンド編成でライブをしててそれもいい。

 

■メンバーおススメMV紹介

ひ 今日は仁司、DAIKIのおすすめミュージックビデオを紹介します。普段MV見ますか?

ダ そうですね…見ます。一日一回くらいは見てるかな。

 

ダ→THA BLUE HERB / バラッドを俺等に

 

 

ダ 北海道のMVという観点でもあるけど、自分自身の状況を照らし合わせた感じで、歌詞自体も共感できるのが選曲理由。

北海道が誇るヒップホップアーティストのTHA BLUE HERBの作品。 歌詞と連動したストーリー性のあるMV。いまライブができなくて、その鬱憤を晴らしてくれるようなメッセージ性がある。

 

ダ おれらも地方へ行ったらホテルを取るんだけど、歌詞の中に「おにぎり勿体無く」というフレーズがあってすごく共感した。俺らの言葉でラスコンっていうじゃん、ラストコンビニ

ひ ライブや打ち上げからホテルに戻る最後のコンビニのことね

ダ コンビニに寄っておにぎりを買うんだけど結局食べない、みたいなのある

ひ 酔ったときによくある。無駄に買っちゃって翌朝いらなかったなって思うやつ

ダ 冷蔵庫にいれたものを置いてきちゃったり。そういうことも懐かしく思うようになっちゃったなと思って。

ひ 遠い昔のことになっちゃったね

ダ これをみると早くライブしたいなって気持ちになる。

ひ ほんとうの意味でエモーショナルな気持ちになるね

 

ひ→Modest Mouse / Ocean Breathes Salty

 

ひ モデストマウスの中でもあまり有名な曲じゃないから歌詞の和訳はあまりよくわからない。MVに子供が出てくる。すごく田舎に住んでて、スタンドバイミーみたいな世界観。人の身長を越すような背の高い畑の中で弱った鳥を見つけて、子供がそれを助けてあげる。その鳥はカラスなんだけど、それを演じているのがモデストマウスのボーカルなんだよね、着ぐるみを着て。MV中ではきぐるみと本物の実写が両方出てくる。

だ ちょっとコミカルな感じなんだね

ひ うん。オチを言うと、そのカラスは死んでしまう

ダ ネタバレじゃん

ひ でも本質はそこじゃない。子供って残酷で、死んでしまうと靴箱でかんたんな棺桶みたいなのを作って埋めて墓を作って、泣きもしないで次の遊びに行ってしまう。そういうのっていいなと思って。MVを見てくれないとこういうの伝わらないかな、子供の、ならではの残酷さ、死んだらどうでも良くなってしまう。そういうのってよくある。動物をいじっちゃう感じ。ハムスターとか過度にいじってしまうかんじ。からすも治療してあげるけど、一方でわりばしみたいのでつついたりするんだよ。こどものそういう矛盾しているところをうまく表現したMVだと思う。残酷でちょっと切ない。最後は、カラスがボーカルで、他にもその子が治療したけど死んじゃった動物たちが幽霊として出てくるんだけど、そのうさぎとか犬とかが着ぐるみを着た他のバンドメンバーで、最後に演奏して終わる。スタンドバイミー見たみたいな、コミカルだけど切なくて面白い。大人になってみるとこういう気持ちわかるな、って共感してもらえると思う。ストーリーの大筋を説明しちゃったけど、映像の質感とか含めておすすめです。

 

◼️エンディング

ひ ラッシュボールRに出演します。先行発売は終わっちゃったらしいのでひきつづき情報を待っていてください。

 

【ラジオメモ】 210224 BBHFTalks

2月マンスリーテーマ「みんなのふぁぼすぽ」 / 岩盤浴 / パン屋さん / 3月マンスリーテーマ決め

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

DAIKI&仁司の二人で放送。

 

ダ 相変わらずおうちにいてばっかりで外に出られない

ひ 東京は3月ともなるとだいぶあったかいんじゃない?

ダ 今年はだいぶあったかいかも

ひ 20℃、18℃とかって相当あったかいね。北海道はまだ寒い。道の雪は新雪よりちょっとガリガリっぽい雪になってきて、凍って危ない時期。だからちょっと俺も外出たくない時期(笑)

 

M1 Mirror Mirror(リスナーリクエスト)

 

何度聞いても体が動いてリズム取っちゃう曲。面白い音が細かくいっぱい鳴ってる。久しぶりにMV見たくなってきた

 

ひ 毎回リクエストありがとうございます。引き続きどしどし送ってください

 

■2月マンスリーテーマ「みんなのふぁぼすぽ」

岩盤浴。DAIKIさんのおすすめでサウナに行ったが私の体にはまだ早かったようで…同じ施設内の岩盤浴に行ったらはまった。温まるし寝れる。いつかサウナが気持ちよくなったらいいな」

ダ 岩盤浴はほぼやったことない

ひ 俺は1回だけある。神奈川の井園口ってところにすごく大きな施設があって、知人のおすすめで行った。岩盤浴だけで塩、ヒーリング映像が大きくみられるところ、、、など4種類くらいある。20分くらいずっと横になっていると、汗がめっちゃ出る。サウナに近いけど、そこまで熱くない。この「サウナはまだ早かった」という意見に対してどう思う?

ダ そのときの調子によってたまにきついなって日が俺にもある。そういう日は無理しない。最初は2~3分からで、水風呂、外気浴のセットをこまめにやるのが良いかも。

ひ 自分の体調と相談しながら無理せず伸ばしていく、という感じかな

 

「行きたい場所はたくさんあるけど、一番行きたいのは大学。コロナでずっとオンライン授業。このまま卒業するのが怖い。大学生らしく通学したい。」

ひ 大学はすごくオンライン授業が増えているもんね。4月に入学して今までずっとオンライン授業なら、友達に会えないというかそもそも友達を作れない。オンラインでもできるのかもしれないけど厳しいよね、初対面だと。これはなるほどと思った

ダ 俺らは大学行ってないから、どちらかというと「通学めんどくせーな」って感じだったけど…

ひ 学生の頃はね。

ダ 大学すごく楽しそうなイメージもあるもんな、いけないのはつらいね

ひ 4月に上京して〇〇大学行くぞ、とか、俺の稚内みたいに田舎から都会に出て札幌の大学に行くぞ、みたいな人が、出てきて知り合いが周りにいなくて、心機一転イチから友達を作るぞ、ってなったのにコロナで誰にも会えず一人でオンライン授業って相当大変そう。早く通学したいって思っている人がたくさんいるんだろうな

ダ 大半の大学生が思っていることを代弁してくれているね

ひ 早く通学できるようになるといいね

 

「パン屋さん。前からパンが好きで、最近はおいしいクロワッサンを探している。出先で探したりリサーチしたり。知り合いのパン屋さん曰く、今まで食べた中で最高のクロワッサンは岐阜の飛騨高山のトランブルーというパン屋さんのものらしい。関東在住のためコロナが収まっても簡単に行ける場所ではないけどいつか行ってみたい。時間とお金をかけておいしいものを食べる体験をしてみたい。東京や北海道のおいしいパン屋さんを教えてください。」

ひ DAIKIくんはパン屋さん行く?

ダ 最近めちゃくちゃ行くようになった。最近電車やバスをあまり使わないようにしていて、自転車に乗っている。すると、駅から少し離れた場所にも行きやすくなった。しかも、イートインではなく、買って持ち帰ったり公園で食べたりということが増えたから、パン屋さんはここ数か月でよく行くようになった。仁司くんはあんまり食べてるイメージ無いね

ひ そうかな?食べるよ。前までは、住んでたところの近くには「どんぐり」という北海道で有名なパン屋さんがあって行ってたけど、つぶれちゃったから、パン屋さんのパンは最近食べてないかも。コンビニのパンは食べるよ

ダ セイコーマートのパンおいしいよね

ひ セイコーマートのパンはおいしいね。駅から遠くて歩いてはいけないけどいいお店っていっぱいあるから、自転車で行けるのはいいね

 

「入社1年目の夏、同期とノリで初めてのパスポート発行をした。それから一度も使わずに二年がたった。韓国に行きたい。」

ひ パスポートには期限があるんだもんね

ダ 5年と10年。

ひ せっかく発行したのにもったいないもんね。

ダ 状況が重なっちゃったからね

ひ なかなか厳しいときに発行しちゃったね。海外旅行。韓国・台湾は割と近場だから、この状況じゃなければ、行こうと思えば金土日とかで行ける距離。

ダ すぐいけるよね、3時間くらい?

ひ 九州からとかならさっといけるよね。だいきくん前に台湾行ってたよね

ダ 2年くらい前。

ひ 台湾料理おいしかった?小籠包とか?

ダ おいしかった。小籠包も食べたし…俺、けっこう歴史的建造物見るのを後回しにしちゃうタイプだから、そういうの見に行かないで、本当にいろんなもの食べた。

ひ 韓国も食べ物おいしそうだよね、サムギョプサルとか、カニのやつ…かんじゃんけじゃん?あれめっちゃ食いたいと思ってた。落ち着いたら俺も韓国行きたい!今年いけたらいいんだけどね。

 

■メンバーセレクト

M2 DMA’S / Silver

 

ダ この曲は聴く人には分かるかもしれないけど、ちょっとBrit POPの…

ひ 90年代っぽいよね

ダ そう。UKの風が流れている感じがする。イギリスのバンドかと思いきや、実はオーストラリアの3人組。見た目もちょっとUKっぽい。ちょっとやんちゃそうなイメージだけど、クリアな歌声・音で聴いてて気持ちいい。

 

■3月マンスリーテーマ決め

ひ 3月と言えば、卒業の時期、ひな祭り、ホワイトデー、プロ野球開幕とか。何かが始まったり終わったりする境目の季節なのかも

ダ ひな祭りはあんまりなじみがないかなあ

ひ となるとやっぱり卒業が良いのかな

ダ ほとんどみんな経験しているだろうし。卒業にちなんだテーマが良いね

ひ イベントの方の卒業式は、卒業したいってい人も、まだ卒業したくないって人もいると思うけど、今回は卒業したいことを考えるってのは?例えば「間食からの卒業」、間食しちゃうのを辞めたい!とか。だらけちゃうのを卒業したいとか。

ダ そういう意味の卒業ね、なるほどいいですね

ひ うまいことテーマ的に言うと何だろう

ダ そのまま「〇〇からの卒業」じゃだめなのかな

ひ 確かに。○○からの卒業…尾崎豊的な感じで。言いやすいし一発で内容が分かるよね。

ダ タイトルだけでわかるね

ひ というわけで3月のテーマは「○○からの卒業」ってことで。DAIKIくんは何か卒業したいことはありますか

ダ 俺はあんまりないんだよね

ひ お、万事うまくいっていると

ダ うまくいっているかというとあれなんだけど…(笑) 大体最近は時間もあるし、やりたいことがやれてるから、だらけちゃうときもあるけど卒業したいって程ではないかな。というわけですいません、僕は参考に出せるものないです。

ひ えー(笑)

ダ というわけで仁司くんお願いします

ひ 俺は最近、飯が適当になるのを卒業したい。カップラーメンでいいや、とか、うどんゆでるだけでいいかな、とか。それだけでもいいんだけどね、もうちょっと野菜を足してみるとかしたい。この年にもなるとね、そうやって栄養のこととか考えなくちゃいけないなと思う。粗食からの卒業

ダ いいね。それは結構重要。

 

■エンディング

ひ おしらせ。5/15にRUSH BALL Rへの参加が決まっております。先行チケット販売しているので、行ける方、行きたい方はぜひチケットを買ってライブに来ていただければと思います!

 

 

 

【ラジオメモ】 210217 BBHFTalks

中島愛さんからメッセージ / GREEN DIARY / 2月マンスリーテーマ「みんなのふぁぼすぽ」 / 尾崎兄弟のふぁぼすぽ

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

今日も尾崎兄弟で放送。

 

M1 リテイク(リスナーリクエスト)

 

■メッセージ

ゆ 声優・歌手の中島愛さんからメッセージが届いているので、中島愛さんとTalksしていきましょう。

 

(以下中島愛さんよりメッセージ)

BBHF Talksをお聞きの皆さん、BBHFメンバーの皆さんこんばんは。

今日は私とTalksしていきましょう。

最近はアルバムのプロモーションでありがたいことに忙しい。

ニューアルバム「GREEN DIARY」のリード曲「GREEN DIARY」をBBHF尾崎雄貴さんに手掛けていただいた。本当にいい曲をありがとうございます!

 

まずは自己紹介。

2008年、マクロスフロンティアランカ・リー中島愛としてデビューした。

ランカの髪の色が緑色なので、緑はずっと自分にとって特別な色だった。

 

今回は5枚目という節目のタイミング。原点回帰として緑をテーマに据えた。

デビューの時期が近い、10代から活動している、というシンパシーから尾崎さんに楽曲を依頼した。

デビューから今まで感じてきたことを北海道の尾崎さんと東京の私でリモートで打ち合わせした

この曲を歌えたことで、今までの出来事が間違いじゃなかった、全てが今の自分を形作っていると受け入れることができた。宝物をありがとうございます。

 

コーラスのレコーディングが印象的だった。調和というよりは、複雑なラインを重ねていく。声を駆使して。すべてが組み合わさると何とも言えない彩りがあり、初めての経験だった。コーラスの色どり、私の声も楽器の一部と感じた。ボーカリストとして光栄。

 

MV公開中。歌詞に出てくるワードを中心に映像を作った。

衣装、ベージュのワンピースにシルバーの詩集。鏡のよう。周りの色が反射している。これは歌詞からのインスパイア。光と影を生かした映像。ぜひ見てほしい。

 

いつかBBHFの皆さんと直接対話したい。

 

 

M2 中島愛 / GREEN DIARY

 

入りからぐっとつかまれる。聴けば聴くほど雄貴くんの曲だなと思う。

「反射し繰り返す光と影」なんてMirror Mirrorを感じちゃう

特に2番Aメロの音像がすごくBBHFっぽい。とても好きになって、この放送後からお気に入りプレイリストに入れて頻繁に聞くようになった。歌声も好き。

 

ゆ この曲は僕が作詞作曲で楽曲を提供した。アルバムのリード曲。中島愛さんのこと、特に和樹はよく知ってたんだよね?

か 昔から曲とかよく聞かせてもらっていました。

ゆ この話をもらったとき和樹の反応がよかった。びっくりしてた。光栄です。

か ありがとうございます。

ゆ こういう楽曲提供のお話をいただいたとき、今まではご本人と話をするのは結構後の方だった。最初は制作ディレクターとかマネージャーとかが多い。今回は楽曲を作るより前に、最初に直にやり取りをした。今のモード、どんな曲を出したいか。アルバム名GREEN DIARYというのは最初からあって。それを僕と中島さんで話した。僕らとも近い、早いうちにデビューしたという体験があって。「早いうちにデビューしてアーティストとしてのおおきなイメージを付けるチャンスとなる起点があって、それに対して折り合いをつける、受け入れる」というところを楽曲にしたいと伝えられた。

これだけご自身、特に声優さんが楽曲のクリエイティブ面に関わる意思を見せてくれるのが初めてだった。普通、楽曲づくりでは、「これでいいのかな」という迷いが多いもの。今回は和樹も楽曲制作を手伝ってもらったから分かると思うけど、「これでいいのかな?」と分からなくならなかった。本人がどう考えて何を歌いたいかが明確だった。すごく良い時間だった。中島さんのチームも丁寧な仕事をする方々で、心を洗われた製作期間でした。

 

■2月マンスリーテーマ「みんなのふぁぼすぽ」

犬吠埼に行きたい。錦糸町から3~4時間電車。雄大さに息をのむ。また旅をしたい。」

 

か 「また」ということは普段から旅をしている人だったのかな

ゆ 3~4時間か…

か 錦糸町だから、東京からの時間だよね

ゆ 犬吠埼…ちょっと調べるわ。あ、犬吠埼…「ウミネコなどの海鳥が多く来る…」

か 「渡来する」ね。(後を受け継いで)「かつてはあたり一帯にニホンアシカが繁殖していた。」白亜紀だって。「1億年前の恐竜がいた時代の地層を見ることができる」って。

ゆ 歴史が深いのね、行ってみたい。写真見てるけどすごくきれい。石の断層が階段みたいになっていて、その向こうに海があって、見たことない景色。遺跡みたいなのにその向こうに海が広がっている。

 

「京都のミニシアター『出町座』。鴨川デルタのそばにある。古今東西の個性豊かな映画が見られる。学生時代にたくさん心を動かされた。カフェも併設。落ち着くがワクワク感のある雰囲気。自由に行き来できるようになったら癒しと刺激をもらいに行きたい。」

 

か 結構古めの映画もやってそうだよね、小さい映画館って。自分も機会があれば見に行ってみたい

ゆ 見た目も雰囲気よさそうな感じしますね

か もしツアーで京都へ行ったら寄ってみたい。

 

ゆ 和樹は何かふぁぼすぽありますか

か 僕のふぁぼすぽは、稚内の商店街です。

ゆ 商店街?なんで?

か なんか切ない雰囲気を感じます。あと、そこでお祭りを1年に1回やる。そのお祭りの記憶がすごくある。稚内を思い出すときはいつもその商店街が浮かんでくる。

ゆ 俺のふぁぼすぽは…家。

か 家?

ゆ うん。自分の家。自分の家が一番ふぁぼです

 

他にも…

群馬県の柏谷製菓。バンドマンのラッコタワーの方のご実家。」

「北海道の青い池リベンジしたい。前の旅行ではゲリラ豪雨で見られなかったので」

 

■エンディング

か 今週はふぁぼすぽあり、中島愛さんからコメントいただいて。ありがとうございます

ゆ 僕ら的にはライブの準備などの活動をしています。

 

 

 

【ラジオメモ】210210 BBHFTalks

異業種Talks / 株式会社 VERSION2取締役 大西 昭夫さん

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

雄貴と和樹のふたり放送

 

ゆ 最近は制作したり。いつも通りです。今日は異業種トークをしていくのでお楽しみに。

 

■異業種Talks

ゆ 対話を行う異業種トークです。僕らと異なる職業の方にシンプルでライトな質問を投げかけていきます。株式会社 VERSION2の取締役の大西 昭夫さんです。よろしくお願いします。

大 よろしくお願いします。大西です

ゆ 大西さんはインターネットを使った学習形態eラーニングシステムを開発した人。以前ミュージシャンをしていた経験も生かして、現在は札幌の新しいライブハウス、PLANTでライブ配信システムの開発実験をしている。Air-Gの「Dig link〜ディグリンク〜」のスペシャルオーガナイザーでもある。Dig linkってどういう内容ですか?

大 毎週木曜25:30~Sanaさんというナビゲーターがサブカルについていろいろ紹介している番組。声優さん、アニメ、ゲーム、etc。

 

ゆ 本題。eラーニングシステムって、僕ら勉強不足だし大学とかで勉強したこともないのでオンライン授業ってやったことない。システムについて簡単に教えてください

大 eラーニングのeはe-mailのeと同じ。e-mailは手紙(mail)が電子になったものなので、勉強が電子化された、というイメージ。その行為をするシステムがeラーニングシステム。さらにLMS(ラーニングマネジメントシステム)というものがある。eラーニングはコンピューターで勉強するもの。さらに成績のマネジメントも電子化できるようになるシステムも付随してくることが多い。それがLMS。今まで先生がやっていた作業の大半を電子化できる。今はスマートフォンもつかってどこでも利用できるようになっている。イメージとしては、プリントを画面上で作って、生徒が指定時間にパソコンでそれに答える形。動画教材、音声教材なども見て、最後に課題を提出する。最近よく見るようになったオンライン授業とは違って、あらかじめ用意された課題に取り組む形がメイン。

ゆ いま僕らがzoomとかで配信してお話ししているのとはまた違うんですね。

大 皆さんが想像しているオンライン授業とはe-ラーニングは少し違っていますね。

 

ゆ e-ラーニングに携わるきっかけは

大 きっかけは2003年ごろ。北海道の東海大学というスキーの強い学校がある。彼らは夏でもスキーの練習をするためにカナダなどに遠征に行くので、夏の間単位が取れないという問題があった。町田 佳世子先生という方から「その生徒たちに単位を取らせたい。パカパカ開くPHSガラケー、あれは持っているんだけど…」という相談を受けて、それがあれば課題を出せるんじゃないかと考え、自宅にサーバーを導入、先生にここで問題を作って生徒に送れば生徒はいつでも課題を提出できるよ、というシステムを作った。それを使ってカナダの学生がちゃんとそれで単位を取れた。1週間に10ページくらいの課題。今度はそれをwebtubeという名前で製品化した。試験監督をコンピューターで再現するイメージなので、試験監督と試験管(test tube)の掛詞のネーミングになっている。YouTubeが出たのはそのあとなのでパクリではないです(笑) これが北海道大学の英語教育で採用された。学生は全員それを受けないと単位が取れないことになっている。その授業は、教室に行くとコンピューターしかなくて先生がいないんです。で、Webtubeにアクセスして課題を解くのが授業。

ゆ へえーー!もはやSFみたい

大 そのときに出会った先生が河合剛教授。彼と一緒に作業しているとすごく刺激になり、この仕事だけを突き詰めたいと思うようになった。そのとき立ち上げたのがVERSION2という会社。そこではGlexaというeラーニングシステムを作った。「剛と昭夫の学習体験」から「GとAのLearning Experience」、並べ替えてGlexa というネーミング。webtubeとGlexaの両方をやらないと単位が取れない、というのを北大では10何年くらいやってる。その授業形式は全国で注目されて今は100大学くらいが参加しているプラットフォームになっている。なのでこれを聞いているリスナーの中にきっと北大卒業生とかがいれば、webtubeとglexaおじさんと呼んでいただければ(笑)

ゆ ぜんぜんいるかも。すごい。未来に生きている方とお話しているんだなという気がしますね。

 

ゆ 今はライブ配信のシステムの開発実験をしているとお聞きしましたが、どんなシステムを目指しているんですか

大 当時僕はアキオドットココムという芸名で。今はPLANTで開発をしているんですが、そのplantの前身のColonyでお世話になっていた。Colonyの小野寺さんが新しいライブハウスを作るとき、ほっとけないたちだからなにか手を貸したくなった。エンジニアなので何でも手を貸します、と言ったら、ライブ配信システムに困っているらしく、作りましょう!ということになった。課題を聞き取りして、それをどうやって解決しようかと2か月ぐらい実験している。一番大事にしているのは、絶対に音は止めないということ。映像がちらついてでも音はきれいに出したい、ということをメインに、他の悩みも改善している。昔、バンドの後にVJをやってたことがある。VJは映像が少しくらい止まっても演出かなと思ってもらえるが、音は止まるとみんなこっちを観ちゃうから絶対によくない、というのを経験した。それもあって音は絶対に止めたくない。

 

ゆ そのシステムを今開発している中で、eラーニングの経験はいきているのですか

大 eラーニングは主に大学で使われるものをつくっていた。使用される時間は短く、授業でみんな一斉にアクセスするから、一斉アクセスが多い。テストもそうだし、課題はみんなぎりぎりに出すし。ほとんどの人が締め切りのぎりぎりに出すので、サーバーがダウンしたときはTwitterが大盛り上がりした。「期限が延長になったぞ!」と(笑)。ライブでも1万人とかが一斉に見たとしてもそれに耐えられるような、集中アクセスに対するノウハウというのは多少あるかなと。テストとかは留年に関わるから絶対に止められない。その時間に絶対に届けなくてはいけないから、それはライブ配信の緊張感にも似ているかも。

 

■ゲストセレクト

ゆ ではミュージシャンの大西さんにここで1曲選んでもらって。

 

M1 GARBAGE / HAMMERING IN MY HEAD

 

大 この曲に影響を受けたから、この曲が入ったアルバム名version2を会社名にした。

 

■Talks 続き

ゆ 今後音楽、イベントの配信はどうなっていくと思いますか

大 エンジニア面から話すと…一リスナーとしては、今までやらなかったのは権利の問題とか事務所の方針とかだったのかなと思うんですが、このご時世でみんなライブ配信をするようになったのは嬉しい。ライブ会場の席はもっとゆったりさせて、配信でも見れるようになったら嬉しいと思う。ライブハウスには踊りたい人が行って、僕は家でゆっくりワイン飲みながら見て、そのまま寝たい派。たとえば新聞、ニュースペーパーのペーパーが無くなってもニュースは無くならなかった。音楽も同じようにレコードショップが減っても音楽は盛り上がっていっていると感じる。それに対して技術やとして何ができるか、とワクワクしている。

ゆ 心強い。ラジオ以外でもいろいろとお話を聞きたいくらい。

 

ゆ 今後の目標、メッセージをお願いします。

大 自分は50歳には音楽で仕事をしていく、と宣言してしまった。30代の頃には40になったら社長業を引退してやりたいことをする、という宣言もしていた。言霊を信じている。50になったら、という宣言からいまライブ配信の仕事に関われているのかも。

エンジニアとしては、シンプルに考えることを心がけている。システムも実際そうやって作られているので。例えばつらいつらいと人生相談を受けたときも、何がつらいの、と一つひとつを紐解くようにするといいと感じる。

ゆ すごく自分たちにもためになる話を聴けた。お金を払って聞きたいような講義を聴けた。

 

ゆ どうもありがとうございました。最後に、大西さんが僕らの曲の中から気に入った曲を選んでいただく。

大 もともと聞いていたんですよ。今回のために聞いたわけじゃないと言っておきます。選ぶのは、とけない魔法。アルバムが2枚組で濃厚。人となりを想像しないで聞いたらどんな天才が作っているんだろうと思った。その中で唯一とけない魔法はpop調だなと思った。裏にシンセブラスがバババと入っていて。自分が高校生の頃に戻ったような気持ちになった。すごくさわやかな気持ちになってインパクトがあった。

 

■エンディング

(バックで解けない魔法がかかりながら)

ゆ 今日は異業種Talks、もちろん今までの対談も面白かったけど、今回は特に授業を受けているような、情報を得られたtalksでした。ラジオ以外でもお逢いして、、、僕らのライブにも協力していただけたら、なんて思ってしまった。

 

 

【ラジオメモ】210127 BBHFTalks

1月マンスリーテーマ / 仁司のレコーディングダイエット/ 2月マンスリーテーマ決め

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

仁司とDAIKIの二人で遠隔放送。

M1 YoHoHiHo(リスナーリクエスト)

ひ これは何回か流したことあったよね、初ではない。リクエストありがとうございました!

■モチつけ
「続けること、ダイエット、趣味の手芸などを。新しいことを始めるのではなく、今やっていることを継続。」
ひ 継続はほんと大事です。
ダ 仁司くんもダイエットを続けているよね。
ひ 記録アプリでレコーディングダイエットをもう1年半くらい続けている。続けることの大切さをダイエットで知った、というとちょっと恥ずかしいけど。ダイエットは継続しないと成果が出ない。それってどの分野でも当てはまるよね、と思う。
ダ 継続で来ているコツはある?
ひ つらいのは最初の2週間くらい。週間着くまでが大変だから、3か坊主をまず超えて、そのあと1週間くらい経ったら、もうながらでできるようになる。とりあえず2週間と思って頑張る。あと、ハードルを下げること。勉強ならまず5分だけ、と思って始めたら、絶対5分では終わらないから。この目標良いね。
ダ 続けるのは大切だけど大変なことだからね。

「スタバに行く。まだ一回も行ったことないので。」
ひ とりあえずハードルの低い目標っていいよね。
ダ 継続にも結果繋がるよね、身近なところから始めると達成感がある。
ひ 数年前まではスタバ行くっておしゃれの象徴みたいだったけどそうでもなくなったね
ダ この年になるとね…フラペチーノとか飲めなくなるし
ひ いやまだ若いでしょ
ダ 量が多いから
ひ 胃に来る?(笑)
ダ おいしいんだけどね。普通のコーヒーとか選んじゃう

「今年こそ平和に暮らしたい、好きな時に好きなところへ行って好きな人に会いたい。あと宝くじ当てたい。」
ダ 抱負というか願望だね。でも確かに。今までは当たり前にできていたのにね
ひ 好きな時にあそこへ行きたい、みたいのがハードル高くなっちゃったよね。今年こそそういう生活したいよね。これはきっと世界のみんなの望みだね
ダ 代弁してくれているね

「寒中水泳をこの冬季期間にやりたい」
ダ どこでやるんだろう
ひ 市民プールの冷たいところでやるのか、ガチの外でやるのか…
ダ ドーバー海峡とかみたいな
ひ 寒中水泳やったことある
ダ ないね…水風呂に入ったりはするけど
ひ 出た!サウナ!
ダ しゃきっとするよね。体調を崩さない程度に。
ひ そうだね。挑むなら体調の良いときに挑んでみてください

ひ 選べないくらいたくさんメッセージ来てた。ありがとうございました。

■メンバーセレクト
ひ 今日は僕の選曲で。ママール ハンズでKandaiki

M2 ママール ハンズ / Kandaiki

ひ 曲名がKandaiki。DAIKIって入っているから選びました。…っていうのをさっき気づいた。
ダ どういう意味なの
ひ ギリシャにあるイラクリオンっていう島(クレタ島のこと)の昔の名前らしい。
ダ 北海道でいうと蝦夷みたいなこと?
ひ あ~!分かりやすいたとえありがとう!ジャズミュージシャンで、サックス、ピアノ、ドラムのトリオ。イギリスのグループです。UKジャズっていうのかな。新しい世代のジャズ。そういうのを最近よく聞いています。
ダ 仁司くん、サックスやってたよね
ひ 最近めっきりやってないけどね。でもこういうのいいな、と思って最近よく聞いているので選んでみました。

■2月マンスリーテーマ決め
ダ イベントが結構あるよね
ひ 2月は節分に始まり、バレンタイン、本来なら雪まつりもあったはず。今年はいろいろ中止になっちゃってるか…そんな気持ちを晴らすようなテーマを。
ダ じゃあ抱負に近くなっちゃうけど、自由になったら行きたいところを
ひ きっと今は、移動できるようになったら行こうってブックマークしてるだけになってると思う。そういうのを今溜めてるところだと思うから、それを発表してもらっていいね!し合おう。近くのご飯屋さんから海外まで。そんなところあったんだ!ってキャッキャできたらいいよね。タイトルは…
ダ 俺ちょっと一つ案あるよ。フェイバリットスポット、を略してファボスポ
ひ いいね、じゃあ「みんなのファボスポ」にしよう。みんなのパワプロ、みたいになっちゃったけど(笑) このテーマ、番組企画っぽくていいね。みんな送りやすそう。

■エンディング
ひ 告知。念願のアナログレコードが発売されます!皆予約してください
ダ 2枚組です。
ひ ボリュームがたくさんあって、レコードを裏返す作業も楽しいと思います

【ラジオメモ】210120 BBHFTalks

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

■BBHF音楽相談室

「初めての録音って何を使いましたか」

DAIKI EDM系のソフト
尾崎兄弟 家にあった多チャンネルのカセット録音機、父親が持っていたもの

 

DAIKIくんの使っていたアプリはあまり初心者が使うものではなかったらしい。バンド向けというよりはEDMを作るようなソフト。

当時は友達にそういったソフトを扱う音楽教室に通っている人がいて、その人が使っていたものをそのまま勧められて触ってみたのが最初。
その後すぐにバンド向けの一般的なソフトを使うようになったとのこと。

今はiPhoneのアプリ(ガレージバンド)とかでも録れるし、何ならボイスメモ機能でもなんとかなる

最初は自分で取ってみるのがいい。
スタジオで録音&ミックスをやってくれるセットプランみたいなものが設定されていることもあるけど、最初にそれを利用するのは個人的にはお勧めしない。
何度か自分で録ってみてからのほうが、そういうスタジオを利用したときも自分の意見を伝えやすい。


■モチつけおまいら2021~静かなる今年の抱負

気象予報士の資格を取る
30万円貯金する、など

 

【ラジオメモ】210106 BBHFTalks

2021年初放送 /  BBHFメンバー、今年はどんな年に?2021(ライトでもガチでも) / 

しまなみ海道サイクリング / 草野球 / アクアリウム / SNS離れ

 

ーーーーー

BBHFTalksは、2020年4月から北海道放送Air-GでスタートしたBBHFのレギュラーラジオ番組で、毎週水曜21:30から25分間放送しています。

このラジオメモは、ブログ主のタイピング能力の限界により大意が変わらない程度に語尾や発言の省略があります。一言一句再現した書き起こしではないので悪しからず。

ーーーーー

 

 

普段はオープニングで「真夜中のダンス」が流れているが、今週は和風な音楽でスタート

 

ゆ 新年明けましておめでとうございます。2021年最初の放送はメンバー全員で放送しています。今バックでお正月っぽい音楽が流れているんじゃないかな。

 

M1 次の火 (リスナーリクエスト)

 

■BBHFメンバー、今年はどんな年に?2021(ライトでもガチでも)

ゆ 新年一発目、「BBHFメンバー今年はどんな年に?2021(ライトでもガチでも)」というのを行います。普段はリスナーさんから送って貰っているけど、今年はまずメンバーから、やってみたいこと・希望・目標・抱負・公約のどれかを発表してもらいます。まずはDAIKIくん

 

ダ 公約って言うとちょっと縛りだから、逃げで「やってみたいこと」にしようかな。最近折り畳み自転車を買って待ちに待って届いたので、しまなみ海道、愛媛~広島を結ぶ道路を

ゆ ポケモンの道路みたい

か 愛媛と広島ってことは海を渡る?

ダ そう。広島の尾道ってところまで行けるらしくて、そこが自転車乗りの聖地になっている。片道100kmくらいある。途中で島とかに止まりつつ、ゴールを目指せる。それを今年やってみたい。

ゆ すごい!まじか。めちゃめちゃかっこいい。DAIKIくんがもし北海道に住んでいたら今自転車が届いてもまったくテンション上がらないよ

ダ 確かに(笑)

ゆ 俺は北海道にいるから、「今届いちゃったんだ」って行こうと思ったんだけど、あ、DAIKIくん乗れるんだった、ってなった。

ダ 雪は無いからね

ゆ いいですね、風通しの良い「やってみたいこと」だと思います。

ダ 密にはならないし。

 

か 自分はDAIKIくんのにちょっと似てるかな。

ゆ やってみたいこと・希望・抱負…どれ?

か どうしようかな、「やってみたいこと」かな。スポーツがしたいです。本当にスポーツやろうと思わないと、丸々1年何もしない人だから。でもやってみたいスポーツが、草野球なんだよね

ひ ハードルがちょっとね(笑)

ゆ 一緒にやってくれる人がいないといけないww

か でもそういうチームプレイがしてみたい。野球とかサッカーとかバスケとか。そういうのに再挑戦したい。

ゆ 仲間とハイファイブみたいな

ダ それこそ青春じゃん

か 走るとか、一人ぼっちのスポーツじゃなくて、複数人でやるスポーツがやりたい

ゆ 草野球なんだ?

か 主に草野球がやってみたい

ゆ じゃあDAIKIくん一緒にできるじゃん

ダ そうだね、しごいてあげる

ひ ふたりならバッテリー組んでやる?(笑)

ゆ いや、二人でやってほしいわけじゃないんだけどww 野球部を作ろう、みたいなときも最初にまず部員が二人いて…ってところから始まるじゃん。

か キャッチボールからはじめて、だんだん周りの商店街の人とかを巻き込んでいくみたいな

ゆ 「おお!やってんなぁ!俺もちょっとやってみっか!」ってwww

か 「俺も昔はやってたんだぞ」ってww そういうの憧れるよね

ゆ 草野球ってそういうもんなの?

か 草野球ってそういうもんじゃないの?

ダ 同じ会社の人で集まるとかだよね

ゆ そういえば!俺らが前いたソニーミュージックは野球チームあったんだよね。DAIKIくん一回参加してたよね

ダ かなりアウェーな空気だったけどね(笑)

 

■メンバーセレクト

ゆ 残りの二人の発表は、一曲聞いてもらってからにしましょう。今年最初のメンバー選曲は、DAIKIくんから

ダ では聞いてください、ヤングブラッドで「love song」

 

M2 YUNGBLUD / love song

 

ゆ いいですね、ヤングブラッド。俺も大好きです

ダ お、ほんと。

ゆ ほんと。イマジンドラゴンっていうバンドとのコラボで知ったんですけど、loserって曲で。見た目は派手で完全なるエモとかサイバーパンクとかって感じなんだけど、でも声が切ないんだよね

ダ いかにもエモなロックって感じの曲もあるんだけど、こういうラブソングみたいな、こういうバンドのメロウな曲ってすごく好きで。

ゆ これは新曲ですか?

ダ これは2020年の12月に出たばかりの曲。ちょっと懐かしい昔っぽい

ゆ 90年代っぽいね

ダ そういう感じが最近聞きたいなと思って。あんまり明るすぎないのが良いなと思ってこれを選曲しました。

 

■今年はどんな年に?2021(ライトでもガチでも)

ゆ 引き続き「今年はどんな年に?2021(ライトでもガチでも)」をやっていきたいと思います

 

ひ そうですね、「やってみたいこと」で…

ゆ みんなそれじゃないか!(笑) 希望・目標・抱負・公約はどこいったの

ひ 最近思っているのは、生き物を飼いたいな。

か 魚とか?

ひ まさに魚良いなと思ってて。アクアリウムっていうのを。

ゆ まじで魚なんだ

ひ そう、BBHFのフィッシュじゃないけど。アクアリウムを見る機会があって、綺麗で癒されてすごいなと思って。その分、大変なんだろうけど。魚をぼーっと見ながらお酒とか飲むの良いなとか

か かっこいいwww

ひ 単に見たらかわいくて楽しそうだなと思って。で、生態系とかがあって、一つの水槽の中で循環させないといけないから。グッピーがいたら、グッピーの糞を食べる生物がいないといけないし、とか。結構ロジカルで面白いんだよね。生態系を見つめるのって。だからアクアリウムに挑戦してみたい。

か アクアリウムいいな~

ゆ 小物の木とか葉っぱとか、本物の流木拾ってきて入れたりとか、美術的な側面もあるよね

ひ 水草は結構大事。伸びていくから、盆栽みたいに手入れしないといけないらしい

ゆ どのくらいの規模でスタートしてみたい?

ダ 壁に埋め込むくらい大きいのとか(笑)

ゆ 「見ながらお酒飲む」っていうとそういうイメージだよね(笑)

ひ 最初は本当に小さい水槽で。

ゆ 金魚鉢(笑)?

ひ さすがにそれは小さすぎて生態系にならないんじゃない? 循環できるくらいに。20~30 cmくらいの普通の水槽かな

ゆ この魚入れたいとか、好きな魚とかいるんすか?

ひ なんかね、ずっと藻を食う魚がいる。

皆 藻を食うwww

か ナマズみたいな見た目のやつ?

ひ そうそう。テンタクルスだっけ

オトシンクルスのことかなぁ…テンタクルスはドラクエに出てくるモンスターの名前)

か 実家にもいた!

ダ そうなの?

ひ ずーっと藻を食っててかわいい

ゆ ずーっと藻を食ってて、やたらデカくなっちゃう奴だよね

ひ あいつがね、かわいい。

ゆ さっきの話で言うと生態系の一番下のお掃除屋さんなんだけどそいつwww

ひ メイン層ではないよね。そういうのもいて生態系が成り立ってるんだなって。

ゆ でもそういう「生態系を眺めたい」っていうのはなんか分かる気がする。テラリウムって言うんだっけ?植物のやつ。手を入れなくても小さい中ですべてが完結していて、1年くらい保つみたいな。男のロマン感あるよね。

ひ チャレンジしてみようかな

ゆ みんな神様になりたいんだね

 

ゆ 俺は、みんなやってみたいことを選んだから、「公約」を選ぼうかな。制約があると能力強くなれるから

ひ HUNTER×HUNTERみたいなね

ゆ SNS離れを今年やりたい。コロナいろいろありましたが、SNSを通して、受け取りたくない情報ってあるじゃないですか。特にミュージシャンだから状況は大きくは変わらなかったけど、ツアー回らなくて人と会うことは減って、その分やっぱり自分の中で一人で悩むことが増えた。そんな中で人の頭の中の嫌なことは覗きたくないと思う。SNSは嫌なところも見せられちゃう。でも、それをわざわざ見に行ってしまう気持ちよさみたいのもあるじゃん?

か 見たくないもの見たさ。

ゆ 研究でもあるらしい。嫌いな奴のSNSを見に行くと、「こいつはやっぱり嫌なやつだった」という承認を自分に対してできるから気持ちよくなってしまうらしい。今年は公約で、SNS離れを。バンドメンバーとして必要なことは発信するけど、個人としてはSNSというか、ネットのディープな、ダークな、ダークウェーブ(笑)からは離れたい、ということを公約としたい。自分の精神を守るためにもね。

か あんまり見ない方がいいね

ゆ みなさんそうですよね、って言いたいわけではないんだけど。俺はそうするよってこと。

か 気持ちは分かる。

 

ゆ 収録しているのはまだ2020年。2021年に入ってどんな空気になっているかは僕らは分からないけど、多分楽しい1年になるんじゃないかなと思っております。

 

今週は名前呼びの代わりに今年のBBHFTalksでやりたいことを話していた。去年はできなかった「意味深なこと」もいろいろやっていきたいとのこと。